RECRUIT-神戸
新しい仲間とつくる、新しいしごと。
お洒落なオフィスでクリエイティブな仕事をしてみませんか!?
オープニングスタッフ急募!!
募集職種 | 一般事務職 |
---|---|
仕事内容 | 【主な業務】 ・一般事務全般 ・伝票作成 ・商品の在庫管理/仕入管理/梱包/発送 ・資料作成補助(Word、Excel、PowerPointスキル歓迎) ・電話/メール応対 【やりがい・ポイント】 幅広い領域に携わることができる、とてもやりがいのある仕事です。何かを自分の手で作りだしてみたい方、地域貢献に興味のある方、営業経験のある方、持っているポテンシャルを存分に発揮できる職場です。 |
勤務地 | 兵庫県神戸市 |
面接地 | 兵庫県神戸市 |
応募資格 | 大卒以上 |
必須条件 | 普通自動車免許 |
未経験者の応募可否 | 未経験可 |
給与(月給の内訳) | 170,000円〜220,000円(本人の前職、能力により要相談) |
勤務時間と休憩時間 | 所定労働時間 8時間(休憩1時間) |
賞与の有無 | 有(年1回) |
残業の有無 | 有 |
残業手当 | 有 |
制服や道具の支給 | 有 |
雇用形態 | 契約社員(正社員登用有) |
試用期間 | 1ヶ月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始 ※その他、勤務形態要相談 |
交通費 | 実費交通費を支給 |
マイカー通勤 | 不可 |
社会保険 | 厚生年金、健康保険 |
有給休暇 | 10日間(6ヶ月以上の勤務) |
昇給の有無 | 有 |
転勤の有無 | 無 |
キャリアパスの有無 | 有 |
研修の有無 | 有 |
服装・髪型 | スーツに準ずる服装 |
活かせる語学 | 英語、中国語 |
その他 | 冷蔵庫や電子レンジ、コーヒーメーカーなどの設備も完備しており、快適なオフィスです。休日は、完全週休二日制、祝日、年末年始です。その他の勤務形態については、要相談とさせていただいております。また、職場見学も可能ですので、ご希望の方はご相談ください。 |
選考フロー | 書類選考(履歴書+職務経歴書)、1次面接、2次面接 |
担当者 | 清谷 |
問合せ先(メール) | saiyo@united-silk.co.jp |
問合せ先(電話) | 089-909-7793 |
応募方法 | 下記応募フォームよりご応募ください。 |
会社について
COMPANY
ユナイテッドシルク株式会社は、
”地域商社”として地域に新たな商流を生み出すことを通じ、
地域の発展と持続可能な社会の実現を目指しています。
地方都市にとっていま必要なことは、
新しい発想で地域や分野の垣根を越えたステークホルダーが連携し、事業を推進していくことです。
我々はビジネスを通し、地域に眠る資源の価値を高め、次の世代へと引き継いでいきます。
事業内容について
PROJECT

①地域共創事業(愛媛シルクプロジェクト)
かつては世界一の生糸生産国であった日本。しかしながら、その生産量はこの四半世紀で約95%減少し、このままでは国内から養蚕業が失われてしまうかもしれない危機に直面しています。その背景には養蚕農家の高齢化、収入減及び後継者不足等の理由による廃業が大幅に増加していることが挙げられます。
一方、昨今の技術進歩により、シルクは従来の繊維素材のみならず、様々な分野への応用が可能な素材として 大きな注目を集めています。私たちは、新たなシルク産業の創出を目指し「愛媛シルクプロジェクト」を2016年より推進し、国産シルクを使った商品開発、ブランディング、国内外への販路開拓を行ってきました。現在、更なるプロジェクト促進のため、繭の生産から加工、商品開発・製造、販売までを一貫して行える体制の構築を目指しています。シルクの素材価値を高め、次の世代へと引き継いでいき、新たな産業創出へとチャレンジしていきます。

②ユニフォーム事業
弊社が推進するユニフォーム事業は「企業にとって制服づくりとはどんなものであるべきか?」という問いかけから始まりました。制服をつくるには、それなりにコストもかかる。 そこで、できる限り「安いもの」をつくろうと考える。その結果、品質への影響はもちろん、想いのこもらない「消耗品」が大量に生産され、スタッフからも不満の声があがってしまうとしたら。 関わる人みんなにとって、とても悲しいことなのではないでしょうか。一方で、制服は企業イメージアップや、スタッフのモチベーション向上に大きく活かすこともできる。
私たちは今後の企業成長を支えるためのブランドイメージづくりや社内の意識変化のためのコミュニケーションツールとして、制服を提案します。